ちゅらデータ 新卒採用

ちゅらデータ 新卒採用
ちゅらデータ 新卒採用
ちゅらデータ 新卒採用
ちゅらデータ 新卒採用
ちゅらデータ 新卒採用

{ message }

沖縄から挑む、成長の限界突破

世界最先端の領域に挑みながら、
常識にとらわれず、
今後起こりうる世界観を自身で創造しちゃう。
――ちゅらデータは、
そんな挑戦をしたい人を欲しています。
常識を飛び越えるほど
クレイジーな仲間たちと共に、
あなたもエンジニアとして
一緒に沖縄から大きな社会課題の解決を目指しませんか?

沖縄から挑む、成長の限界突破
沖縄から挑む、成長の限界突破
沖縄から挑む、成長の限界突破
『最高に面白い仕事』を 沖縄に創りたい!

#トップメッセージ

『最高に面白い仕事』を
沖縄に創りたい!

私たちちゅらデータは、沖縄という地域に根ざしながら、
世界に通じるデータテクノロジーを探求し続ける会社です。
技術は日々進化し、正解のない時代が続いています。
だからこそ、私たちは
“学び続けること”、“変化を恐れず挑戦し続ける”ことを大切にしています。
あなたの進化が、会社を動かす原動力になります。
自分の成長を楽しみながら、ワクワクする未来を一緒に切り拓いていきましょう。

ちゅらデータ株式会社 CEO
真嘉比 愛

『最高に面白い仕事』を 沖縄に創りたい!

{ ABOUT US }

# 数字で見るちゅらデータ

  • 社員数

    114

    社員数
  • 男女比

    男性 86%

    男女比

    女性 14%

  • 平均年齢

    34.9

    平均年齢
  • 月の残業時間

    平均10.1時間

    月の残業時間
  • 育休取得率

    100%

    育休取得率
  • Slack月間投稿数

    平均65,976投稿/月

    Slack月間投稿数
  • 居住地

    居住地
  • 職種構成

    職種構成
  • 最近の仕事の相棒は?

    最近の仕事の相棒は?
  • パソコンはMac派?Windows派?

    最近の仕事の相棒は?
  • ちゅらデータのいいところ

    • ワークライフバランス 56%
    • 業務内容 12%
    • 人間関係 12%
    • 報酬 9%
    • 自由 5%
    • その他 7%
  • 本社までの交通手段

    • 飛行機 44%
    • 自動車 32%
    • 徒歩/その他 19%
    • バイク 5%
  • 最も仕事が
    はかどる時間

    最も仕事がはかどる時間
  • 業務でよく使う
    プログラミング言語は?

    業務でよく使うプログラミング言語は?

# ちゅらデータで働く魅力

  1. 成長

    仕事をしながら圧倒的な成長

    日々さまざまな業界の案件に携わることで、実践的なスキルが身につきます。
    仕事を通じて圧倒的な成長を実感できる環境です。

    成長
  2. 仲間

    実績豊富な先輩エンジニアが
    多数在籍!

    優秀なエンジニアの仲間たちと、日々お互いを高め合いながら成長できる環境です。刺激し合いながら、最高のチームとして働きませんか?

    仲間
  3. 待遇

    大都市と同じ給与水準で働ける

    沖縄に住みながら大都市水準の給与で、年齢に関係なく、頑張った分だけ昇給・昇格のチャンスがあるため、高いモチベーションを維持しながら働けます。

    待遇

{ PERSONALITY }

# 求む!未来をつくる仲間像

  • 未知への挑戦を厭わない人

    未知への挑戦を
    厭わない人

    新しいことへの「チャレンジ」をいとわず、
    知識を習得することに「貪欲」な人
    「やったことないけどやりたいです」
    「発表されたばかりの技術、
    試してみてもいいですか?」

  • 自ら考え自ら行動できる人

    自ら考え
    自ら行動できる人

    積極的・能動的に行動できる人
    「それもう調べておきました」
    「それ僕がやってもいいですか?」

  • 物事をとことん突き詰める人

    物事をとことん
    突き詰める人

    ハマった分野は、
    とことん突き詰めるタイプの人
    「こうすればもっと軽量化できるのでは?」
    「徹底的に精度改善やってみてもいいですか?」

{ JOB & COLLEAGUE }

# 募集職種

  • AI活用のプロフェッショナルになろう!

    AI活用の
    プロフェッショナルになろう!

    AIエンジニア

    • 生成AIアプリケーション・システム開発
    • 機械学習アプリケーション・システム開発
    • PoCプロジェクトの本番化/製品化に向けての開発
    • MLOps/LLMOps/AgentOpsのプロセス設計・開発
    • 新規技術・サービス調査検証
  • エンジニアリングを極めよう!

    エンジニアリングを
    極めよう!

    データエンジニア

    • データ分析プラットフォーム構築
    • MLOpsプラットフォーム構築
    • AIエージェント実行基盤構築
    • データパイプライン構築
募集要項・必須スキルを見る

# 社員に聞く!
どんな仕事・自己研鑽
をしている?

社員インタビュー一覧

# クライアントに
支持される理由

  • 業界有数の
    課題解決力と
    それを支える技術力

    受賞歴を持った社員もいるくらい、高い技術力を持ったエンジニアが多く在籍しています。

    業界有数の課題解決力とそれを支える技術力
  • 上流工程である
    顧客課題の
    定義決めから行う

    言われた通りに開発をするのではなく、お客様の課題の本質に対してコンサルティングを行います。

    上流工程である顧客課題の定義決めから行う
  • お客様ごとに
    オーダーメイドで
    ご提案~開発

    ちゅらデータには決まったパッケージがありません。個社ごとの課題に合わせて、適切なソリューションをご提案しております。

    お客様ごとにオーダーメイドでご提案~開発

{ CULTURE }

# エンジニア向けならではの
福利厚生

  • 資格取得支援
    資格取得
    支援
  • クラウド実験環境
    クラウド
    実験環境
  • 書籍購入支援
    書籍購入
    支援
  • Udemy受講し放題
    Udemy
    受講し放題
  • 学会/カンファレンス 参加支援
    学会/カンファレンス参加支援
  • ChatGPT アカウント貸与
    ChatGPT
    アカウント貸与
  • フレックスタイム
    フレックス
    タイム
  • オフィス備品貸与
    オフィス備品
    貸与

# ちょっと変わった制度

  • 新卒研修制度

    新卒オンボーディングPJ新卒研修制度

  • ギルド制度

    お互いの技術交換!ギルド制度

  • アサイン公募制度

    挑戦したいプロジェクトに挙手!アサイン公募制度

  • グレード評価制度

    レベルに応じた適切な人事評価!グレード評価制度

# ちゅらデータの文化

入社後は最低10人との
“強制”雑談タイム!?

入社した方がちゅらデータのカルチャーや業務スタイルに早く慣れて活躍してもらうために、「社員ラリー」と呼んでいる独自のサポートがあります。
社員同士で30分ほど雑談しながら、お互いを知ることができる場です。
趣味や得意分野の話から、「あの人と話してみたら面白いよ」と次の社員を紹介してもらえるラリー形式。

入社後は最低10人との“強制”雑談タイム!?

社長とも距離が近い!
スーパーフラットな組織

社長以外は上司なしのフラット組織!CTOであろうが、Boardメンバーであろうが関係なし。入社順や年齢を気にせずにコミュニケーションができ、質問や提言、意見交換しやすい文化があります!
痛烈なボケ&ツッコミが飛び交う光景もしばしば。

スーパーフラットな組織

クレイジーな情熱を、
仕事にしよう。

常識を飛び越えるほどクレイジーな仲間たちと共に、ワクワクせずにいられない舞台で、あなたもサイエンティスト、エンジニアとして一緒に沖縄からトップ企業を目指しませんか?

クレイジーな情熱を、仕事にしよう。
新卒オンボーディングPJ新卒研修制度

新卒オンボーディングPJ新卒研修制度

AWS、CI/CD、IaC、SQL、セキュリティ、BI、統計、機械学習など多岐にわたるプログラムで実際のプロジェクトでも必要となる知識を約2か月にわたる研修で習得します。

また、オンボーディングプロジェクトでは新卒受入可能なプロジェクトリストが公開され、その中から希望するプロジェクトを選び、アサインされたプロジェクトで先輩社員と共に実務に取り組みながら、現場での学びと成長の機会を得ることができます。

お互いの技術交換!ギルド制度

お互いの技術交換!ギルド制度

フラット組織で部署を持たないちゅらデータにおいてプロジェクトの垣根を超えるグループとして「ギルド」が存在します。

ギルドとは技術的専門領域で分かれたグループで、職種ごとにAIエンジニアギルド、データエンジニアギルド、Webアプリケーションエンジニアギルドなどが存在します。
定期的な知見共有や勉強会の開催を通じたスキルアップや技術相談の窓口として利用もできます。

挑戦したいプロジェクトに挙手!アサイン公募制度

挑戦したいプロジェクトに挙手!アサイン公募制度

ちゅらデータでは技術的な興味関心、習得したいスキルなど個人の意向を尊重する文化があり、それを支える制度としてアサイン公募があります。

新規プロジェクトが立ち上がり、プロジェクトメンバーを決定する際に、Slackチャンネル上で全社員にプロジェクト概要が公開され、希望者を募ります。
自ら手を挙げることにより参加意思を表明することが可能で、社員の意思を尊重しながら最終的なメンバーが決定されます。

レベルに応じた適切な人事評価!グレード評価制度

レベルに応じた適切な人事評価!グレード評価制度

ちゅらデータではグレード制度を導入しており、現在、グレードは6段階に分かれていて、新入社員はG1からスタートします。

求められる期待・役割を明確化し、目指すべきロールモデルや身に着けるべきスキルを定めて公開しているため、次のグレードに昇格するために必要な期待・役割を知ることができます。
グレードは給与設計に反映され、これによりスキルに準じた給与ジャンプアップが可能となっています。